今年も残すところあと1か月ですね。
試合結果のみの更新になりがちですみません。
今日は春日井市軟式野球連盟に加入するチームの6年生にとっては最後の公式戦「小原旗」でした。
6年生が1名しか居ないチームにとっては、下の子の力無しでは戦えない試合でした。
勝ち負けよりも全力プレー
って簡単そうで難しい。
塁に出れば、期待もしちゃいます。
そんな中でもすごく良いピッチングをしてくれた5年生の幹太。
そして、先月から捕手になった4年生の致瑠。
4年生なのに、一生懸命声を出して頑張ってくれました。
光太郎 海成 蒼夜 智輝 稜空 裕幸のスタメンメンバーと
ベンチを温めてくれていた
珠羅 隼 優心 義人 正宗
来年は少しでも勝利に近づくように目標を持って頑張ってくださいね。
・・・・
ここで出会えた仲間とこれからも一緒に頑張っていこうね。
保護者の皆様ありがとうございました。
・・・・
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コーチの松元です。
グランドの内外関わらず子どもと目一杯関われるのが学童期ですよね。
子どもの「好き」を応援することは簡単ではないです。
野球が大好きすぎるお兄ちゃんと、グランドに行くことを渋った時期もあった妹。
全く異なった時間をここで過ごさせていただきましたが、
確実に・・・親子の時間として積み重なっていきます。
本当にありがとうございました。
土日は野球か仕事 という6年間はとても充実していました。
そして、
本日の対戦相手:篠木スターズのキャプテンのお父様はコーチをされていて
そのお父さんは私の小学校の同級生という…
30年という時間を経て…ここで再会。
春日井市で子どもたちがいつか結婚して、春日井市で親になったとき…
こういった再会する場所が残っているといいですよね。
もちろん野球だけに関わらず春日井市にはスポーツ少年団がまだまだ残っています。
引き続き地域の方々に支えていただける少年団であるよう微力ながらお手伝いしていきたいと思います。
体験会も随時行っていますので、ぜひ気軽にお問合せください。